ルピシアあんず(焙じ茶)水出し
ルピシアのフレーバード焙じ茶「あんず」を水出ししてみた。
商品名あんずって言いながら、入っているのは「マンゴー、香料」というのがすげぇなと思いつつ。
参照⇒ルピシアだより2012年1月号:アフタヌーンティー/あんず
ルピシアあんず(焙じ茶)水出し posted by (C)さとたえ
うーん、まぁ…悪くはないが、ちょっと微妙。
焙じ茶の香ばしさとフルーツ風味は合うとは思うんだが。こんなもんか。
« ルピシアだより2012年5月号:グレープフルーツ/ダージリン・ザ・ファーストフラッシュ | トップページ | ルピシアだより2012年6月号:アラビアンナイト/楽園 »
「淹れ方飲み方いろいろ」カテゴリの記事
- アイスハーブティーを作ってみよう!(2015.07.11)
- 煎茶はやっぱり抹茶入らずがいいかなぁ(2013.08.14)
- 絶賛オススメ! ルピシア スパイス水出し(2012.07.04)
- ルピシア ハツコイ水出し(2012.07.02)
- ルピシア セタトワ水出し(2012.06.02)
コメント
« ルピシアだより2012年5月号:グレープフルーツ/ダージリン・ザ・ファーストフラッシュ | トップページ | ルピシアだより2012年6月号:アラビアンナイト/楽園 »
あんずでマンゴー(笑)
昨年も、ブログに水出し紅茶のこと書いてらっしゃいましたよね。そのころ、同じ職場の人が、そういうお茶を淹れてくれたこともあって、よいイメージがあったので、参考にさせてもらって、さっき水出しヌワラエリヤを仕込んでみました。また結果など、思う所ありましたらブログに載せたいと思います〜。ありがとうございます。
あと、先日、アフタヌーンティーで、ダージリンティーソーダってのを飲んで、マスカットフレーバー+白ブドウの実が入ってておいしかったもんですから、今、夏の冷たいお茶アレンジにも興味津々です。
投稿: sue | 2012年5月30日 (水) 01:16
コメントどうも♪
味わいはほんのりあんずなのですよー。フレーバードティの香りづくりする人ってすごいわーと思います。
水出し紅茶も美味しいですよねー。温度が低いと渋味が抽出されにくいので、旨みや甘さが感じやすいし、おおって味になるかも。結果教えてくださいな。
夏は熱いお茶をどうしても飲みづらくなるので、いろんな工夫でお茶を楽しみたいなって考えてます。それと、買ったはいいが口にあわないかなーというのも水出しすると風味が変わるので無駄にしなくて良いかなと(^_^)
投稿: さと | 2012年6月 1日 (金) 18:59