ルピシアだより2014年1月号:白桃烏龍極品/深蒸し煎茶おまえさま
ルピシアおたより会員に毎月25日頃に送付されるサンプルのメモ。
※本記事はルピシアだよりに同梱されるサンプルティーの袋に記載された内容を、記録を目的として入力しています。
【リーフティー】
8231「白桃烏龍 極品(Momo Ooolong Super Grade)」
http://www.lupicia.com/shop/g/g12408231/
みずみずしい白桃の香りに包まれる上質な台湾烏龍茶。不動の人気アイテムです。
■おいしい淹れ方の目安(カップ2杯分 300ml)
茶葉の量:5g お茶の温度:熱湯 浸出時間:1.5-2分 煎出回数:1-2回
品名:フレーバードティー(烏龍茶)
原材料名:半発酵茶、ローズレッド、校了
内容量:5g
【ティーバッグ】
8031「深蒸し煎茶 おまえさま」
http://www.lupicia.com/shop/g/g13928031/
来い・甘い・渋くないの三拍子が揃ったまろやかな深蒸し煎茶。
■おいしい淹れ方の目安(カップ1杯分 110ml)
お茶の温度:75-100℃ 浸出時間:45秒-1分
品名:煎茶
原材料名:緑茶(日本)
内容量:3g
« ルピシアだより2013年12月号:ディクサム・ブロークン/セタトワ | トップページ | ルピシアだより2014年2月号:シロニバリ/シャンパーニュロゼ »
「頒布会・サンプル」カテゴリの記事
- ルピシアだより2014年2月号:シロニバリ/シャンパーニュロゼ(2014.01.25)
- ルピシアだより2014年1月号:白桃烏龍極品/深蒸し煎茶おまえさま(2013.12.25)
- ルピシアだより2013年12月号:ディクサム・ブロークン/セタトワ(2013.11.25)
- ルピシアだより2013年11月号:オレンジ&ジンジャー/抹茶きらら玄米茶(2013.10.25)
- ルピシアだより2013年10月号:ベルエポック/シナモン(2013.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« ルピシアだより2013年12月号:ディクサム・ブロークン/セタトワ | トップページ | ルピシアだより2014年2月号:シロニバリ/シャンパーニュロゼ »
コメント