サントリー黒烏龍茶 OTPP
脂肪の吸収を抑える
ウーロン茶重合ポリフェノール70mg
厚生労働省許可(特定保健食品)
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
--------------------------------------------------
トクホ(特定保健食品)の茶って旨かったためしがないのですが(例:花王ヘルシア烏龍茶)、懲りもせずにまた買ってみました。
さすがにウーロン茶の第一人者を任じるサントリー、飮めないほど酷いモンは出しませんね。
ちょっと焦げ臭い感じがするくらいの強い焙煎度合い、独特な苦みがあるものの、我慢して飲むというほど不味くはありません。というか、きっと不味いだろうと想像して飲んだので、逆に「えっ、普通に美味いじゃん」と思ったほど。(^_^;)
20年くらい前に初めて飲んだサントリー烏龍茶がちょうどこんな感じで、「飮めなくはないけど焦げ臭くて苦い」という印象だったような…。
私は好んでは飲まないと思うけど、脂っこいものをよく食べる人はいいんじゃないでしょうか。
でも、CMみたいに、バリバリ脂っこいものやたら食うのはどうかと思いますが(笑)。
--------------------------------------------------
[ウーロン茶重合ポリフェノールとは?]
ウーロン茶に含まれる成分で、脂肪の吸収を抑える働きがあります。
350mぁたりウーロン茶重合ポリフェノール70mg
OTPPとは、ウーロン茶重合ポリフェノール(Oolong Tea Polymerized Polyphenols)の略称です。
[許可表示]
本品は、脂肪の吸収を抑えるウーロン茶重合ポリフェノールの働きにより、食後の血中中性脂肪の上昇を抑えるので、脂肪の多い食事を摂りがちな方、血中中性脂肪が高めの方の食生活改善に役立ちます。
[1日当たりの摂取目安量]
お食事の際に1回350mlを目安にお飲みください。
[摂取上の注意]
多量に摂取することにより、疾病が治癒するものではありません。
[成分分析表(350mlあたり)]
●エネルギー0kcal ●たんぱく質0g ●炭水化物0g ●ナトリウム29mg ●関与成分 ウーロン茶重合ポリフェノール(ウーロンホモビスフラバンBとして)70mg
--------------------------------------------------
●品名:ウーロン茶飲料
●原材料名:烏龍茶、烏龍茶抽出物、ビタミンC
●内容量:350ml
●原料茶の産地:中国福建省
●販売者:サントリー株式会社 大阪市北区堂島浜2丁目1-40
最近のコメント