
同業仲間の女子で集まっての定例飲み会。
今回は、宇品西6丁目の「創作イタリア料理Ship」(ぐるなびにリンク)へ。
年度末だし平日は難しいかもということで、開催は土曜日。
私は休日出勤して一仕事片付けた後に、向かいました。
広島港近くの食べ放題の店「とり楽」(以前はヤマスイの回転寿司だった)の裏手、建築雑誌に掲載されていそうな真っ白で四角い建物があります。上階は自宅なのかな? およそ飲食店っぽくない雰囲気。
私はここらへんは以前来たことがあるし、携帯の地図で目星付けて行ったからすぐ分かったけれど、初めて来る人は気付きにくいかも。予想通り、他のメンバーは迷ったようで、仕事があって一番遅れそうな私が一番乗り(笑)。
写真では、鰻の寝床みたいなのか?と見えますが、この細長い部分の向こう側にL字型に客席フロアがあって、カウンター・テーブル合わせて20席ほどのこじんまりとした店ながら、天上も高く、せせこましい感じはなかったですよ。
creativo italiana ・・・「創作イタリア料理」
“創作”という言葉から、ずいぶんとヒネッたような料理が出てくるのかと思いきや、けっこうシンプル。
カジキマグロと青じそとおろしパスタは、確かにちょいとヒネッた感じなのかな。これが意外と美味しかったのですが。
スパークリングのハーフボトル、白・赤のフルボトル1本ずつ頼んで、前菜2種、パスタ2種、メイン、手作りパン、チーズ盛合せ、ドルチェ全種盛り(というメニューはありません。全9種類注文したのだ(^^ゞ)とコーヒーで、1人4800円でした。
店員さんもフレンドリーで、楽しく過ごせました。ご馳走様です。
その後、近くのカフェ「Aniju」に行って、コーヒーや苺(あまおう)ジュースなど飲みながらお喋りしていると、いつのまにか23時過ぎ。
町はずれの港付近は車通りもなくシーンと静まりかえる・・・。お店でタクシー呼んでもらって、乗り合わせて帰宅しました。私はどうにか当日中に帰宅。ダンナ曰く「今日は早いね」(^_^;)
ああ、楽しかった。仕事が片付いた後の、のんびりした飲み会はいいね。来週からまた仕事がんばろう。
最近のコメント