猫のひろこちゃんと素粒子戦隊リニアコライダー
8月24日に開催の「国際ガンダム学会準備会議」に広島大学から突撃参加された、高橋徹先生が運営に係わられているサイト「ILC-Project 国際リニアコライダー計画」のコンテンツ「物理屋往復書簡」をときどき読ませていただいている。
24日の記事がカワイイ。
書簡メンバーのお一人が捨て猫を保護して育ててらっしゃるそうなのだが、その仔猫の名前が「ひろこちゃん」
(↓「物理屋往復書簡」より引用)
「すてこ(捨子)」じゃあんまりなので、
「ひろこ(拾子)」という名前になりました。
……ツボですよぅ。ぬこ萌えー。
残念ながら写真はありませんが、黒猫だそうです。かわええーだろうなぁ。妄想は膨らむ。妄想の、いや想像の余地のあることは、萌えには必須だにゃ。
10月23日の高橋先生の記事では、着々と宣伝企画(?)も進められているよう。
ええっと、“素粒子戦隊リニアコライダー”(YouTube)って……どうなんでしょうね。(^_^;)
ほどほどのヘタ絵がイイ感じではありますが。ははは。
この歌ってオリジナルですか? アニソン・特撮ソングでコライダーと言えば、「マッハバロン」の“マッハコレダー! ぶっぱなせ”ですが、替え歌は最近キビシイからダメでしょうねぇ。あ、ヤバイ。歌いたくなった。「マッハバロン」の歌は良いです。ちょっと…突き抜けているものがある。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント