インクリメンタルとかイテレーティブとか
ヨコモジで書いたりすると、何だかギョーカイっぽくてカッコ良さ気なんですが、まぁ、要はざっくり作り始めて、ちょっとずつ肉付けしてるってことで。
つまり、仕様がなかなか決まらないので、そういう風にしか作れないのよ、仕事がなかなか終わらないよぅってことで。
ええっと、単体テスト完が11月末の予定なんですけど、コーディングまだ終わってません。
詳細設計からコーディングまで一人でやってるんだけど、当然テストも一人でやらないといけない訳で。
単体テストくらいは当然やりますけど、それ以上の運用テストとかどうするんですか。運用テストがどうなるか解らないのまで見越して単体テストしないといけないのかなぁ。
つか、いくら人手が足りないって言っても、要件定義や基本設計に対しても提案しないといけない羽目になりつつ、そいつを詳細設定に落とし込み直しながら、コーディングし直しながらって……はっきり言って、超効率悪いんデスけど。
自分独りで完結している仕事は、気楽ではあるものの、自分がやらなきゃ誰もしてくれない。
訳ワカラン言葉ばっかし吐いて、しかも愚痴です。すみません。
明日もまたガンバリマス。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ更新停止、外部ブログ設定変更のお知らせ(2008.12.20)
- 初体験は兼好師匠!~落語は“場”の芸術~(2008.12.13)
- 穏やかに、落日(2008.12.10)
- 早起き、洗い物、朝食、そして原稿書き(2008.11.30)
- 杖を置き忘れる(2008.11.29)
「仕事・スキル・働きかた」カテゴリの記事
- インクリメンタルとかイテレーティブとか(2008.11.28)
- 魂が震える~湖川 友謙氏セミナー~(2008.11.16)
- CSS Nite in HIROSHIMA powered by Webさわり会議(2008.11.07)
- あしか or Milk?(2008.10.12)
- 夏越、半夏生(2008.07.02)
コメント