早起き、洗い物、朝食、そして原稿書き
ふだんの休日には有り得ない過ごし方。
今日はダンナが隣の市で朝イチから仕事。車で1時間程かかるため、8時前に出かける。ちうことで、ダンナ様を見送るために早起きする。(←大嘘) もとい、朝7時半に叩き起こされる。自力で布団から起きられるなら知らんぷりして寝てるのだが(コラコラ)、まだ介助してもらわないと起き上がれないので。ぐへー、眠いよぅ。早いとこ自力で布団から起きられるようリハビリしないと、たまらんな。
そんなこんなで、朝食の珈琲を淹れにキッチンに立つと、あらら、流しに洗い物が3日分(当社調べ)は溜まってますよ。うーん(^_^;)
朝っぱらから洗い物をして、珈琲を淹れ、朝食を食べ終わったら、この時間でした。わはは。
さて、ブログとサークル会報の原稿書きでもするかな。
先週の連休は、文章書き用テキストエディタO's Editorのライセンス切れ(Vista対応でライセンスコードが変わっていたらしい)対応やら何やらしていたら、本来するべき原稿書きほとんど進まず…。今日はちょっとでも進めたい。いや、進めないとまずいんデス。
今日の「たかじんのそこまで言って委員会」(サイト表示時に音が出ます)は、田母神元空幕を招いての国防議論らしい。海陸の出身者もゲストに呼ぶとか。
♪海陸空で海陸空で合体だー(違)
あ、洗濯もせねば。
そんなこんなをボーッと考えていたら、何かシアワセな気分になってきた。(^_^)
朝ちゃんと起きて、負担にならない程度の家事を片付け、旨い珈琲やお茶を淹れて飲み、楽しみにしているテレビ番組を見たり、趣味の書き物をしたりする。
こんな日が、自分にとって理想の休日なのかも。
7時半はちょっとアレとして、9時過ぎくらいには起きるようにしようかなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント