2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のコメント

最近のトラックバック

フォト蔵 drinkアルバム

[妖しいドリンク]フォトアルバム

  • V9041500
    「妖しいドリンク」ブログで使用している写真のアルバムです。

[喫茶という風景]フォトアルバム

  • 唐草の中鉢(窯元名?)
    「喫茶という風景」ブログで使用している写真のアルバムです。

[今日飲んだお茶]フォトアルバム

  • V9041437
    「今日飲んだお茶」ブログで使用している写真のアルバムです。

[茶話]フォトアルバム

  • Nyuin2
    「茶話」ブログで使用している写真のアルバムです。

Books(茶の本)

Books

  • 自主独立農民という仕事
  • 天文台日記 (中公文庫)
  • 総合科学!? シンポジウム・ライヴ
  • 塩野七生ルネサンス著作集5 海の都の物語(上)
  • 塩野七生ルネサンス著作集5 海の都の物語(下)

Books(Computer)

  • UNIXという考え方

Books(マンガ・アニメ)

  • この世界の片隅に(上)
  • この世界の片隅に(中)
  • この世界の片隅に(下)
  • 夕凪の街 桜の国
  • 長い道
  • さんさん録 1
  • さんさん録 2

カテゴリー「珈琲・コーヒー飲料」の8件の記事

2009年3月25日 (水)

STARBUCKS DOUBLESHOT

スターバックスコーヒーの缶コーヒー出ました。
黒い缶が「ESPRESSO DOPPIO(エスプレッソ ドッピオ)」、白い缶が「ESPRESSO CON PANNA(エスプレッソ コンパーナ)」
STARBUCKS DOUBLESHOT

140g缶で178円(ゆめタウン価格)とは、なかなか豪気な値段設定ですな。
コーヒーの味がしっかりあって美味しいのだけど、うーん、この値段が微妙。148円とかで売っていたら、確実にリピートするんだが。悩ましいところです。

STARBUCKS DOUBLESHOT ESPRESSO DOPPIO
●品名:コーヒー
●原材料名:牛乳、コーヒー、砂糖、クリーム、カゼインNa、pH調整剤、乳化剤
●内容量:140g
●販売者:サントリーフーズ株式会社
 東京都港区台場2-3-3

STARBUCKS DOUBLESHOT ESPRESSO CON PANNA
●種類別名称:乳飲料
●商品名:STARBUCKS DOUBLESHOT(スターバックス ダブルショット)
●無脂乳固形分:4.0% ●乳脂肪分:1.5%
●原材料名:牛乳、砂糖、コーヒー、乳製品、乳化剤、pH調整剤、カゼインNa
●内容量:140g
●製造所所在地:京都府城陽市富野荒見田80
●製造者:サントリー食品工業株式会社 宇治川工場
●販売者:サントリーフーズ株式会社
 東京都港区台場2-3-3

http://www.starbucks.co.jp/doubleshot

2008年10月29日 (水)

Caffe Greco ITALLIANO ESPRESSO

カフェグレコ イタリアーノエスプレッソ
イタリアーノエスプレッソ久々にヒットのカフェラテ系飲料を発見!
カフェラテ系の飲み物って変にフレーバーを付けてることが多くて、なかなか好みのものが見つかりません。
近くのゆめタウンで購入。メジャーなマウントレーニア商品に比べて入荷量が少ないため、無くならないかドキドキしてます。ずっと続けて置いて欲しい。

1760年ローマに開店した「アンティコ・カフェグレコ」は、ドイツの文豪ゲーテや、イタリアを舞台に「即興詩人」を書いたアンデルセン、その他、ロッシーニ、リスト、ワーグナーなどの芸術家たちに愛された老舗カフェです。現在もイタリア・スペイン広場近くコンドッティ通りにあり、重要文化財の建物は、ローマ市内のメジャースポットとして、世界中から観光に訪れる人で賑わっています。
----------------------------------------
 この製品は、イタリア国ローマ、ビア・コンドッティ
 所在のAntico Caffe Greco S.r.lのライセンス
 契約に基づいてUCCが販売しています。
----------------------------------------

●原材料名:生乳(50%未満)、コーヒー、砂糖、乳製品、乳化剤
●内容量:200ml
●製造所所在地:静岡県志太郡大井川町相川1223-1
●製造者:フレスコ株式会社 大井川工場
●販売者:ユーシーシー上島珈琲(株)
 神戸市中央区多聞通5-1-6
----------------------------------------
栄養成分(100mlあたり)
 熱量 53kcal/たんぱく質 1.2g
 脂質 1.6g/炭水化物 8.4g
 ナトリウム 40~80mg
----------------------------------------

2007年7月 8日 (日)

STARBUCKS COFFEE ESPRESSO, LATTE

STARBUCKS COFFEE
ダンナがコンビニ(ファミリーマート)で見つけて買って来ました。
スターバックス製品の一般販売?
先月、スターバックスコーヒーセミナーを受けたばかりなので、何となく嬉しい。

「エスプレッソ」は、ちょっと煎りすぎなのではと思うくらい深煎りだけど、甘さ控えめでさっぱり美味しい。
「ラテ」は、私にとっては、甘いし、ミルクこってりクドイかな。
スターバックスのサイトを見ると、他に「キャラメル」があるようですね。
http://www.starbucks.co.jp/rtd/
「エスプレッソ」はなかなかヒット♪ リピートしそうです。ずっと売っているといいなぁ。

■ESPRESSO MILANO
~ミラノで愛される、ダークローストコーヒーの味わい深いカフェラテ~
真のコーヒー好きのためのこの味わい深いカフェラテは、世界初のエスプレッソマシンが生まれた街、ミラノにちなんで作られました。20世紀前半のイタリアに始まったエスプレッソ文化を称え、ダークローストコーヒーのカフェラテをお届けします。
●商品名:STARBUCKS COFFEE ESPRESSO
●無脂乳固形分:2.7%
●乳脂肪分:1.5%
●原材料名:生乳(50%未満)、コーヒー、砂糖、乳製品、香料、カゼインNa、pH調整剤、乳化剤
●内容量:200ml
●製造者:高梨乳業株式会社(横浜市旭区本宿町5)
●総発売元:サントリー株式会社(大阪市北区堂島浜2丁目1-40)
----------------------------------------
栄養成分 1本(200ml)あたり
 エネルギー…100kcal たんぱく質…3.2g
 脂質…3.6g 炭水化物…13.8g
 ナトリウム…40mg
----------------------------------------

■LATTE SEATTLE
~スターバックスが創業の地シアトルで完成させた、クリーミーなカフェラテ~
シアトルのパイクプレイスマーケットのスターバックス1号店から、挽きたてのコーヒーの香りが街に漂ったのは1971年のこと。スターバックスに始まり、今や世界中で愛されているリッチでクリーミーなカフェラテを、ここに再現しました。
●商品名:STARBUCKS COFFEE LATTE
●無脂乳固形分:5.2%
●乳脂肪分:3.6%
●原材料名:生乳(50%未満)、乳製品、砂糖、コーヒー、香料、カゼインNa、pH調整剤、乳化剤
●内容量:200ml
●製造者:高梨乳業株式会社(横浜市旭区本宿町5)
●総発売元:サントリー株式会社(大阪市北区堂島浜2丁目1-40)
----------------------------------------
栄養成分 1本(200ml)あたり
 エネルギー…158kcal たんぱく質…5.0g
 脂質…8.0g 炭水化物…16.6g
 ナトリウム…60mg
----------------------------------------

2006年10月25日 (水)

ドトール炭焼カフェ・オレ

ドトール炭焼カフェ・オレ近頃、気に入って飲んでいるカフェ・オレです。
そんなに甘くなく、コーヒーの風味もまずまず。
無くならないといいなぁ。

・・・あれ?
製造者が、あのクソ不味かった(失礼)Blendyカフェオレカロリーハーフと同じだぞ!
げげー、びっくり。どういう会社なんだ? フレスコ。

●無脂乳固形分:4.2%
●乳脂肪分:1.8%
●原材料名:生乳(50%以上)、コーヒー、砂糖
●内容量:200ml
●製造者:フレスコ(株)大井川工場
●販売者:株式会社ドトールコーヒー

2005年8月30日 (火)

MAXIM 大人のカフェラテ ほろにがテイスト

MAXIM 大人のカフェラテ ほろにがテイスト
【イタリア式高圧エスプレッソ抽出】

高圧抽出したエスプレッソとやわらかミルク、生クリームで仕上げました。ほどよいコクとほろにが感が口の中いっぱいに広がる大人のカフェラテです。

・・・というウリらしいのだけど、あんましほろにがくないなぁ。というか、味が薄い。
甘過ぎないカフェラテ探索中。
これは甘過ぎない点から言えば、まぁまぁな感じなんですが。
“甘い”と感じる度合いは、糖分の量だけでは計れないのかもしれない。

●種類別名称:乳飲料
●商品名:MAXIM(マキシム)大人のカフェラテ ほろにがテイスト
●無脂乳固形分:2.9% ●乳固形分:1.3%
●原材料名:生乳(50%未満)、砂糖、コーヒー、クリーム
●内容量:200ml
●製造者:四国乳業(株)京都工場
●販売者:味の素ゼネラルフーヅ(株)

2005年7月23日 (土)

マウントレーニア・カフェラッテ

このシリーズの「エスプレッソ2」が味がしっかりしててお好みだったのですが、今朝、仕事初めの勢い付けにと飲んだら、「えっ? 凄く薄くなってない?」って感じで。
あまりに味が無くて欲求不満だったので、ランチはスタバでアイスコーヒー&バジルチキンサンドにしてしまった。美味しかったけど、高くついたぞー。ちくしょー。
毎日暑くて、冷たいコーヒーが飲みたいけど、缶コーヒーやらカフェラテ系って、どうしてあんなに味が薄かったり甘過ぎたりするんだろう? もう毎日自分でアイスコーヒー作って、職場に持参するしかないのか?

http://www.mt-rainier-cl.com/

2005年7月17日 (日)

ミラノカフェ

【商品名】 ミラノカフェ
【メーカ】 KIRIN
【品名】 コーヒー
【原材料名 他】 -
【成分(100ml当り)】 -
【量/容器】 ショート缶
【初購入場所/購入時期】
 修道高校入口付近商店自販機
 98/10下旬
【金額】¥120
【評価】 ☆☆☆
【コメント】
 深煎りで甘さひかえめ。
 美味しいのに美味しいのに、最近見かけない…

カプチーノ

【商品名】 カプチーノ
【メーカ】 伊藤園
【品名】 コーヒー
【原材料名 他】 -
【成分(100ml当り)】 -
【量/容器】 ショート缶
【初購入場所/購入時期】
 的場SUN-BOOK近くの自販機
 98/11~
【金額】¥120
【評価】 ☆☆☆
【コメント】
 シナモンの香りが抜群。最初お試し価格(\110)で売っていた。

応援します! アニメーション文化の街・広島

recommend & affiliate

他のアカウント

さと’Web Site

無料ブログはココログ