【体調メモ】10年ぶりくらいの微妙な体調不良
吐くとか下すとか、高熱が出る、寝込み続けるという訳ではなく、普通に御飯も食べるし酒も飲めるけれど、身体がだるくて体力持たないとか微妙に身体がむずむずして気持ち悪いとか、そういう感じ。
10年くらい前に薬を変えて体調不良が続いたときぶりか。
2年前に多忙のあまり持病が悪化しているのに気付かず放置していて、その後、猛暑の夏ばてから体力落ちて以来、どうにも戻っていないようだ。
年齢から来る体力減退もあるから、意識して体力維持のため何かをしないといけないんだろう。
今年は春先からずっと季節の変わり方が異常で、それもひとつの原因のように思う。
行きたいイベントなどがあっても、遠くて自力では行けないな、続くと体力持たないな…などと、しりごみするようになってきている。
「昭和のおもちゃ展」も「ゴッホ展」も明日までだけど行けそうにない。
できないことを無理やりすることはないんだが、あれもこれも行けなかったと感じている気持ちが、無意識のうちに澱になって心に積もっているような。
病気治療のために、できないことを見つめるのは必要だが、できないことだけを数え続けるような気持ちになるのはまずいな。ちょっと発想の転換を考えよう。
最近のコメント