初詣
明日の広島行き高速バスの乗車券を買いに行き、松江駅ビル・シャミネで土産を購入。
買いはしませんでしたが、鬼太郎モノが増殖してるのを確認。さすがだ。
比べて、NHK朝ドラ「だんだん」モノはやや劣勢か。しじみカレーは話のネタに…とも思ったけど、今ひとつ食指が動かず。
その後、山陰本線の高架下をぶらぶらと歩いて天満宮へ初詣に向かう。
昔からある「ベニヤ模型」という名のプラモ屋の隣に“アニメグッズ・DVD・CDショップ”なる店ができているのを発見したり、老舗蕎麦屋「羽根屋」が閉店しているのに驚いたり。
天満宮の境内には、小学生の頃によく怪獣カードを引きに寄り道した駄菓子屋も健在、タコ焼き屋も健在。懐かしいなぁ。さすがに入りませんでしたけど。
そして、天満宮近くの岡酒店に寄る。こちらの店は実家の妹から教えられてマイミク某氏に紹介しておきながら、自分は一度も行ったことが無かったという(^o^ゞ 残念ながら酒に対して情熱燃やす若店主は不在。琥珀色の美しい3年貯蔵とやらの日本酒を1本購入しました。酒の詳細は後日ね。
明日は広島へ戻ります。帰省ロードも、あと少し。
最近のコメント